
お知らせ
- お知らせ
第2回講演「DV・デートDVってなに?~お互いのために学ぶ~」を行いました
DV・デートDVってなに? ~お互いのために学ぶ~
.rの第2回講演が開催されました。
デートDVについて学びたいというリクエストに応えて、一般社団法人「アウェア」認定講師の大野真理子さんをお迎えし、学校で子供たちに講演した内容を中心に講義をしてもらいました。
戸田市が行っている生涯学習人材バンク「人材の森」を通してお願いしました。初めて利用したのですが、多彩なジャンルの講師が登録されているので、こちらを活用した講演の企画もアリだなと感じています。
まずはDVの定義や歴史など基本的な部分を学ぶところからスタート。


法律で定められているストーカー行為や、最近増えているデジタル性暴力などについて教えてもらいました。


愛情の証、二人だけの秘密と言って性的な写真や動画を撮影したり送ったりしたら、それがクラスの男子に共有されたり別れた後にリベンジポルノとしてネットにばらまかれたり、内緒で動画投稿サイトにアップされたりして、その後の人生が大きく変わってしまう。被害の実態を聞いて、娘を持つ身としては本当に怖いなと感じています。
性的な画像や動画を共有したいという恋人には嫌だとハッキリ言い、それでも引かないなら恋人として相応しいのか一度立ち止まって考えてみよう、と教えるのも大人の役割かもしれません。
今回、一番勉強になったのはジェンダー論、男らしさについての講義でした。

男の子なんだから泣かない、男はしっかりしろ、男なら上を目指さないと、男の子はやんちゃだから
そんな言葉をかけられたり、直接言われなくてもメディアや友人の言葉から影響を受けることで、色々な感情を押し込めてしまうことが多く、それが怒りという形で交際相手に向かってしまうことがあるそうです。
弱いところを見せたら嫌われるのではという不安や、弱いところを見せるなんて男らしくないというプライドから、男性も女性も少しずつ開放されるよう意識を変えていくと、優しい社会を作れるのではと希望を持つことが出来ました。
男性や女性ではなく、個人に対して言葉がけをするよう心掛けたいです。
大人でもなかなか難しい「性的同意」についての講義では、2015年にイギリス警察が制作した「性的同意と紅茶」を鑑賞しました。

性的同意を紅茶に例えた動画はSNSにより世界中で拡散されたので、知っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。紅茶に例えただけで、とてもわかりやすく受け止めやすくなっています。
すべての人がこの動画を見たら、幸せなカップルが増えるのではと感じました。
函館性暴力防止対策協議会が作成し、性暴力の予防教育の場での活用を推進する目的で、Youtubeで公開されています。下記にリンクを貼りました。初めての方はもちろん、何回見ても納得できる動画ですので、ぜひご覧になってください。
Consent – it’s simple as tea(日本語版)
終わりに
2時間の講演はあっという間でした。.rの講演は、正確で最新の情報を専門家から学べるだけでなく、少人数で質問したり会話したりといったふれあいを大切にしています。今回もたくさんの質問やご意見をいただきました。次回の講演は、ワークルールを予定しています。大人だけでなくアルバイトを始めたい高校生や大学生が参加したくなるような内容を企画しています。
楽しみにお待ちください。
おしらせカテゴリ一
タグ
- こども
- 文化・趣味・レクリエーション
- スポーツ・健康
- しょうがい者
- イベント
- IT・教育
- 高齢者
- 環境・みどり
- TOMATO
- リポート&ブログ
- 共同生活推進協議会
- 音楽
- まちづくり
- 連盟・協会
- 講座
- 町会・自治会・商店会
- 戸田市ITボランティアの会
- メンバー募集
- 竹の子句会
- ファミサポ
- 戸田遊び場・遊ぼう会
- 続・あそびの学校
- 子育て
- 戸田市心身しょうがい児・者を守る親の会
- 戸田市まちづくり応援団
- 戸田deあむあむの会
- TODArt.Labo
- TOMATO主催事業
- ボランティアセミナリーOB会
- 戸田市身体障害者福祉会
- げんちゃんフレンド
- リトルスターズ
- エンジェルすまいる
- 舞踊
- 散策・登山
- 動物
- 防犯・防災
- まち研究工房
- 戸田市児童合唱団
- 戸田フォト2000
- ピースオブケイク
- 戸田市囲碁連盟
- しゃんしゃん歩こう会
- 戸田市地域未来力の会
- .r
- 地域通貨戸田オール運営委員会
- 福祉学習ボランティア「縁」
- 劇団ONE
- 戸田市防災士会
- TOMATO登録団体一覧
- その他
- 戸田市手話通訳問題研究会
- 難聴者・中途失聴者サークル ことのは
- 戸田市ウオーキング協会
- すこやかボイス
- みるくらぼ
- 戸田市合唱連盟
- 管打楽器隊まかろん
- 和楽舞WARAFU
- オトなバンド戸田倶楽部
- PWIB
- 戸田ほっと社会館
- 下戸田商店会
- 響友会合唱団
- トマピー健康体操の会
- 一般社団法人ハートフロッグ
- 傾聴ボランティア結
- はぴまま
- 国際交流
- 福祉で防災ネットワーク
- シルバー・パソコン同好会
- 講演会
- ハニーダイヤモンド
- 星空案内人とだ
- 戸田市華道連盟
- mana hula
- SAYミューズ
- 戸田市精神保健福祉家族会きらら
- にじいろばとん
- 女声合唱団コール・ローレライ
- 荒川のうた合唱団
- 宝珠コーラス
- 市役所南通りの景観と文化を育む会
- Pico22
- SSDヒーローズ連合
- 笹目6丁目町会
- こども食堂 みんなのうた
- 戸田親子映画会
- なかせん会
- M.S.TODA
- 戸田朝市実行委員会
- 社会福祉法人むつみ会
- 盲人ガイドヘルパーあゆみの会
- 戸田市おもちゃ図書館グループ びっくりばこ
- V☆21
- 読み聞かせひとみの会
- 戸田天文同好会
- 脳血管疾患友の会
- 戸田の川を考える会
- ゆるぷらっとフォーム.Well-being-らぼ
- TOKUZO WORKS 戸田公園 地域活動委員会
- 日本救急医療普及協会