団体情報

公開日: 2024年9月13日 更新日: 2025年2月14日
  • 保健・医療・福祉

戸田市手話通訳問題研究会

戸田市手話通訳問題研究会(戸田市ボランティア・市民活動支援センターTOMATO)

団体紹介

私たちは、聴覚障害者協会と活動を共にし、例会での学習や行事、関係諸団体との交流を通して手話を学び、福祉の向上に努めています。市の各種祭りにも参加し、手話コーラスの発表や手話指導なども行っていますので、是非見学にいらして下さい。

団体名戸田市手話通訳問題研究会
ふりがなとだししゅわつうやくもんだいけんきゅうかい
主な活動場所心身障害者福祉センター
公式サイト
公式SNSX
お問合せボランティア・市民活動支援センターへお問合せください。
  • 設立:2011年4月
  • 活動日:(木曜)10:00~12:00(金曜)19:00~21:00 
  • 会員:募集中(戸田市に在住、在勤)
  • 会費:13,600円/年
  • ボランティアスタッフ:募集無し、謝礼無し
  • 「戸田手話サークル」から「戸田市手話通訳問題研究会」へ団体名変更しました。

活動内容

  1. 手話の学習会の開催
  2. 聴覚障害者団体、手話関係のサークル及び福祉関係の諸団体との交流
  3. その他、上記目的を達成するための活動

活動目的

手話の学習を通して、聴覚障害者との相互理解を深め福祉向上に努めることを目的とする。

PRや実績

戸田市手話講習会協力
2005年 埼玉県社会福祉大会会長賞 受賞

団体に関するお知らせはこちら