
団体情報
公開日: 2024年9月11日 更新日: 2025年4月24日
- 情報化社会
NPO法人戸田市ITボランティアの会

団体紹介
われわれITボランティアの会は、市民の皆さんが、スマホやパソコンを通じて快適な生活を送ることが出来るようお手伝いをすることに生甲斐を持って集まった有志メンバー達です。
・市民の方のスマホ、パソコン講座
・障害者の方たちのパソコン相談
などに、情熱をもって取り組んでいます。
団体名 | NPO法人戸田市ITボランティアの会 |
ふりがな | えぬぴーおーほうじんとだしあいてぃぼらんてぃあのかい |
主な活動場所 | 戸田市内 |
公式サイト | https://www.todasi-it.com/ |
公式SNS | ─ |
お問合せ | 048-447-3190 tidashi_it(アットマーク)outlook.jp |
- 設立:2004年2月
- 会費:有り(2,000円/年)
- 会員:募集中
- ボランティア・スタッフ:謝礼有り
- メールを送る時は(アットマーク)を@に変えて送信してください。
活動内容
- 公共団体主催のスマホ・パソコン相談への協力
- 会員のIT活用能力向上のための講習会の開催
- スマホ・パソコン相談の主催
- 他団体からの会員の派遣依頼に関する調整対応
- その他ITに関する事項
活動目的
戸田市民がIT(インフォメーションテクノロジー)活用によって、生活の向上、便利さの享受、広い世界への感嘆が、安全に出来るようになるためのお手伝いをすることを目的とする。
PRや実績など
- 2004年 ビリーブ(男女共同参画センター)にパソコン相談コーナーを設置(05年1月6日~08年3月末)
- 2004年 障害者パソコン相談開始(04年7月~)
- 2006年~2022年 戸田市民活動支援サイト管理運営(委託業務)
- 2020年 ITサロン(あいパル)にてスマホ・パソコン相談開始
- 2023年~2024年 戸田市共創
活動予定
《ITサロン》
新旧会員の交流親睦と活動促進、講座学習「ICT基礎」、ITデバイスのよろず相談など
- あいパル 4/10(木)、24(木)14:00~16:00
《パソコン相談》
〔IT パソコン相談〕
- 心身障害者福祉センター
4/19(土)13:00~16:00
〔スマホ パソコン質問コーナー〕
公民館は当日随時受付しています。混雑状況により受付を終了する場合もあります。
- 美笹公民館
4/5(土)9:00~12:00 - 下戸田公民館
4/12(土)13:00~16:00 - 新曽公民館
4/20(日)13:00~16:00

