
団体情報
公開日: 2024年9月28日 更新日: 2025年3月18日
- こども
- 保健・医療・福祉
傾聴ボランティア結

団体紹介
傾聴ボランティア 結(ゆい)です。傾聴ボランティア養成講座を受講した有志メンバーで結成いたしました。
◇◇◇ 傾聴三か条 ◇◇◇
一、相手とその周囲の方々のこころの声に耳を傾けること
一、相手の精神的自立を目標にすること
一、自分のこころの声を大事にし、学び続けること
傾聴三か条を基に、できることから一つずつ、こころに寄り添うことを心がけて、活動していきます。
団体名 | 傾聴ボランティア結 |
ふりがな | けいちょうぼらんてぃあゆい |
主な活動場所 | 特別養護老人ホームとだ優和の杜、特別養護老人ホームレーベンホーム戸田、こどもの国 |
公式サイト | ─ |
公式SNS | ─ |
お問合せ | 〔電話〕048-441-0384 〔FAX〕048-441-0384 〔メール〕840001(アットマーク)gmail.com |
- 設立:2016年8月
- 活動日:高齢者施設での傾聴 (週2回・ 特別養護老人ホームとだ優和の杜)、おしゃべりカフェゆい(月1回・特別養護老人ホームレーベンホーム戸田)、子育て世代への傾聴(月1回・こどもの国)
- 会員:募集中
- 会費:有り(1,000円/年)、謝礼なし
- メールを送る時は(アットマーク)を@に変えて送信してください。
活動内容
TOMATO傾聴ボランテァイ養成講座の受講生によって傾聴ボランティア結(ゆい)を2016年9月に設立。とだ優和の杜にて傾聴ボランティア活動を行っています。
活動目的
この会は、市民の協力が必要とされる分野において、会員相互協力し、自主的に、無償で、人道的な支援をし、住みよい地域づくりを推進することを目的としています。